JT は責任ある地域コミュニティの一員として、自然・社会・人間の多様性に価値を認め、持続的な地域社会の発展および「包摂的な社会」の実現に寄与することを目的に、社会貢献活動に取り組んでいます。「JT SDGs 貢献プロジェクト」では、JT が社会貢献活動の重点課題として位置付けている、「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」に取り組む様々な団体の事業を支援します。
◆応募期間:通年
◆助成金額:1 法人 1 事業を対象とし、上限 200 万円
※選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります
◆対象団体:
(1) 原則、法人(営利/非営利等の法人格は問わない)であること
(2) 主たる事業所所在地と事業展開地が日本国内であること
(3) 法人の設立目的や活動が、政治、宗教、思想に偏っていないこと
(4) 反社会的勢力でないこと、または反社会的勢力と交友関係を有する法人でないこと
◆対象活動:
「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」につながり、包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に貢献する事業
「格差是正」:人と人もしくは地域間で生じる水準の差異の是正につながる事業
「災害分野」:災害発生地域における支援及び将来の災害に備えた減災・防災につながる事業
「環境保全」:様々な天然資源の維持につながる事業
◆助成期間:原則として開始月より1年間
◆対象経費:
申請事業に関わる事業費及び人件費※「物品購入費」「工事・改修費」「人件費」はそれぞれ申請金額の 50%以内とします
・ 対象外となる経費
申請事業と直接的な関りのない経費(他業務に従事する職員の人件費等)団体の事務所維持費(賃借料、水道光熱費等)汎用性の高い物品の購入費(パソコン・デジカメ等)。また申請事業において、同一使途で JT 以外の支援を受ける場合の併用は不可とします。
◆応募方法:
JT SDGs 貢献プロジェクト外部事務局(公益社団法人日本フィランソロピー協会)ウェブサイト上から、申請フォームによる応募となります。メール・郵送での応募は受け付けておりません。 応募に必要となる、申請書及び反社会的勢力でないこと等に関する表明・確約書についても、同ウェブサイト上から取得してください。
・ 添付書類
以下添付書類は応募時に申請書とあわせて申請フォーム上へ添付してください。
定款、役員名簿、前年度事業報告書および決算報告書、 当年度事業計画書および予算書、 反社会的勢力でないこと等に関する表明・確約書(要・捺印)
※助成が決定した場合、表明・確約書は原本を提出して頂きますのでお手元に保管ください
◆応募先・問い合わせ先:JT SDGs 貢献プロジェクト外部事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町 2-2-1 新大手町ビル 244
公益社団法人日本フィランソロピー協会内
E-mail: jt_sdgs@philanthropy.or.jp
URL:https://www.philanthropy.or.jp/jt/