
南相馬市市民活動サポートセンター(サポセン)は、11月12日、市民活動のための広報力強化セミナー「スマートフォン体験連続講座」の最終回となる4回目をサポセン会議室で開催しました。参加者7人全員が1回目から連続参加ということで、フィナーレにふさわしい熱心な講義でした。
佐々木進太郎さんらソフトバンク(株)からスマートフォンアドバイザーの講師を含め4人も出席頂き、前回のおさらいとしてグーグルマップの使い方、ラインの友達追加やメッセージ、スタンプの送り方を再確認。さらにスマホのホームの戻し方や履歴の出し方などを学びました。またIDとパスワードの違いも説明して頂きました。さらに最近、カレンダーのアプリで新しいウイルスが発生していることがあり、不審な通知があった場合はいじらずにそのままにしておくか、困ったことがあれば携帯会社へ連絡するということを教えてもらいました。
「勉強になった」「助かりました」という参加者の声もあり、好評の中終了しました。
「勉強になった」の声 スマホ連続講座