在宅看取りの環境づくりのための高齢者の生活拠点の開設と地域づくり事業を助成します。
◆申請期限:令和4年6月20日(月)17時まで
◆対象団体
日本国内にて次の法人格を取得している団体
一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、
NPO 法人(特定非営利活動法人)、医療法人
◆対象となる事業
1年目に①、2年目及び3年目に②を行う事業。今回の募集は①のみとなります。
①民家の改修による高齢者の生活拠点の新規開設(1年目)
利用者(主として高齢者)が、人生の最期まで心豊かに過ごせる
(=看取りを行うことを想定した)拠点の新規開設を支援します。
②地域づくり事業(①実施の翌年(2年目)、翌々年(3年目))
整備した場所を活かし、高齢者が病院以外の住み慣れた場所で心豊かな最期を
過ごすことができるような地域づくりを行う事業
◆助成金の補助率
①民家の改修による高齢者の生活拠点の新規開設
補助率80%以内、1事業当たりの上限額2,000万円
②地域づくり事業
補助率80%以内、1事業当たりの上限額なし
※決定時の申請時事業費総額は1万円未満切り上げとし、助成金額は1万円単位で決定します。
※審査の結果、助成申請金額から減額して採択される場合があります。
◆事業期間
①民家の改修による高齢者の生活拠点の新規開設について、助成契約締結・事業期間開始日
(2022年9月(予定))以降に開始し、2022月3月31日までに完了することを原則とします。
◆応募の方法
日本財団ウェブサイト内より申請書をダウンロードしご応募ください。
【助成申請詳細・申請書ダウンロードURL】
https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/common
◆お問い合わせ先
日本財団 公益事業部国内事業審査チーム
「もう一つの“家”プロジェクト」
担当:福田、野村、原口
E-mail:zaitakuhospice@ps.nippon-foundation.or.jp
「もう一つの“家”プロジェクト」