サポートセンターの役割
南相馬市内では、多くの市民活動団体が活動を行っており、また南相馬市においてもこれまで協働研修会や補助によって、市民活動推進に向けた取り組みを行ってきました。
南相馬市市民活動サポートセンターは、上記のように南相馬市内で活動している市民活動団体・自治会・婦人会・子供会などの団体・NPO法人など、非営利で公益的な活動をしている団体の活動をお手伝いします。
市民・行政・NPO・企業など、多様な人と情報が活発に行き来し、さらなる活動促進や協働の推進に向けた支援を行ない、さまざまな情報の収集と発信を、出会いや学びの機会づくりに取り組んでいきます。
南相馬市市民活動サポートセンター組織体制
運営団体 一般社団法人南相馬パブリックトラスト
協働のまちづくり
団体ネットワーク構築
市民活動団体やNPO団体など、南相馬市内で活動している団体の皆様との情報交換や団体同士の協働推進に向けた情報整理と、交流の場づくりを行います。
交流・協働のサポート
市民活動団体やNPO団体との交流会運営サポートを行います。
会議室の提供も行います
情報の見える化
団体情報の収集・見える化、助成金やイベント情報、セミナー等情報発信を行います。
スキルアップ支援
市民活動を行なう上で必要とされる講座を開設します。
★例えば・・・助成金申請、まちづくり、会議運営、資金調達、広報など。
相談窓口対応
団体活動での困りごとや課題等、解決に向けての相談窓口を設置します。
団体登録
南相馬市内で活動している市民活動団体を応援しています。会員登録料は無料です。(登録はこちらから)
施設・設備使用について
ご利用には、団体様のご登録が必要です。ご登録をお待ちしております。
※登録団体に限って下記の料金でご利用いただけます。
詳しくはお問い合わせください。
貸出施設・備品 | 料金表 | |
コピー機 |
白黒 カラー(A4) カラー(A3) |
10 円/1枚 50円/1枚 80円/1枚 |
印刷製版機 |
製版
センター紙(白) |
100円/1製版 (用紙は持ち込み)
5円/1枚 |
貸ロッカー |
小サイズ(A4) 中サイズ(A3) |
50円/1ヶ月 100円/1ヶ月 |
会議室 |
全面 |
500円/1時間 |
発電機 | ガス缶タイプ | 3,000円/1日(ガス缶はご準備ください) |
テント | 3m x 6m | 2,000円/1日(オモリはご準備ください) |
パソコン | 施設内利用のみ | 無料 |
大型パンチ |
無料(最大 165枚対応) | 無料 |
大型ホッチキス |
無料(最大 50枚対応) | 無料 |
紙折り機 | 無料 | |
プロジェクター |
破損、故障は修理して | 無料 |
会計準備支援 |
1 時間:1,000 円 | |
事務相談 |
1 時間:1,000 円(PC の操作など、事務機能に関する支援)
| |
書類作成 |
A4サイズ 500円/1枚 (清書のみ対応) |
アクセス
最寄り
JR常磐線 原町駅下車 徒歩10分
南相馬市役所より 徒歩10分
駐車場案内
しらゆりパーキングをご利用ください
対応時間・お問い合わせ
月曜日~土曜日 9:00~20:00
*相談対応に関しては18:00までとさせていただきます。
TEL.0244−23−5420
FAX.0244−26−7006
saposen.minamisoma@gmail.com